こんにちは!蓄膿症(副鼻腔炎)でお悩みの方の為の鍼灸院の橋本由紀子です。
朝起きたときに、
・鼻水
・鼻づまり
・後鼻漏
・鼻づまり
・後鼻漏
を感じていませんか?
鼻水も鼻づまりも、実は鍼灸治療で改善できます。
とは言っても・・・
「そんなに頻繁に鍼灸治療に通えない」
「鍼灸治療だけでは追いつかないくらい重度」
という方もいらっしゃいますよね。
そんな方には、ご自宅でのお灸をオススメしています。
当院に通う方も毎日お灸するのが日課になっている方もちらほら。
でも何ヶ所もお灸をしていると、ライターの着火に指が疲れてくるんですよね(汗)
そこで橋本からオススメのライターをご紹介します。
【せんねん灸を1日6個くらいまでの方】
せんねん灸を1日6個くらいまでやる方(例えば合谷、足三里だけとか)は、USBライターが便利です。
スライドするだけで着火できるので、力は一切不要です。
壊れるのも早そうな気がしますが、今のところ順調です。
ただし、小さいお子さんがいるご家庭では危ないのでやめた方がいいです。
【お灸を1日6個以上やられる方】
橋本も「せんねん灸」に着火するときはこちら「ロウソク」を使用しています。
最初にロウソクに火をつければ後は、何個でも(笑)連続してつけられます。
ロウソクの火は、線香、炭化灸、棒灸にもつかえるので便利です。
【持っていると便利な1本】
USBではなくて普通のライターですが、高齢者向けにCR規制対象外になっているため、着火が軽くなっています。
橋本も何度もガスを注入して使ってきました。
あなたにぴったりのライターは見つかりましたか?
毎年、花粉症にお悩みの方は今からでも、お灸を始めていきませんか。
辛い鼻水、鼻づまりもセルフケアで多少は違ってきますよ。
しっかり鼻水、鼻づまり対策したい方は、当院にご相談くださいね。
・施術メニュー
・副鼻腔炎が回復する10の無料メールセミナー
・橋本鍼灸院のホームページ
・施術を受けられた患者様の声
・現在のご予約状況
・アクセス
・お問合せ・ご予約フォーム
【電話】0120-4976-87
【最寄駅】銀座線・南北線「溜池山王」駅徒歩2分
【営業時間】9:30〜16:30 完全予約制
・副鼻腔炎が回復する10の無料メールセミナー
・橋本鍼灸院のホームページ
・施術を受けられた患者様の声
・現在のご予約状況
・アクセス
・お問合せ・ご予約フォーム
【電話】0120-4976-87
【最寄駅】銀座線・南北線「溜池山王」駅徒歩2分
【営業時間】9:30〜16:30 完全予約制