● 橋本の施術を受けられた患者さまの声
【椿鬼奴が、松田聖子に】
生まれて初めて、鍼灸院に行ってきました!
しゃべるのが仕事なのに、思うように声がでなくなってしまってね。
10日ほど前、風邪をひいてからというもの、咳がとまらなくなって、声もがらがらになってしまったの。
その間も講座が何本も入っていたので、椿鬼奴のような声のままお話せねばならず、受講生さまには申し訳なかったです。
時を同じくして、声がれにお困りだった講師の方が「鍼灸院で良くなった!」と投稿しているのをFacebookで見て、早速、紹介していただいたのがこの方。
溜池山王駅すぐにある、橋本鍼灸院の橋本由紀子さん。
”ハリ”は、生まれて初めて。
痛いのかなぁ・・・と、ちょっぴり緊張していましたが・・・大丈夫だった!
チクリとするところ、ズーンと響くところ、ほとんど何も感じないところ。
さす箇所によって、感じる感覚も違うの。
鍼だけではなくて、ツボのマッサージ、お灸など、わたしのからだを見ながら施術をしてくださって、そのどれもが、気持ちいいのです。
リラクゼーションサロンのように、ぽかぽかあたたかくって、芯から元気になっていく感じがしました。
のどの痛みや声がれだけではなくて、疲労回復や体質改善もできるのだそうです。
由紀子さんとおしゃべりしながら、あっという間の90分。
肝心の声は・・・
「あー、あー、・・・あれ?さっきより出てる?!
出てるよね?
まだ、かすれはあるけど・・・
あー、あー、本来の声に戻ってきてる!
なんで?なんで?
のども痛くない!
なにこれー、おもしろーい!!」
・・・こんな感じで、大騒ぎしちゃうほどの改善ぶり。
東洋医学、スゴイです。
咳も、でにくくなりました。
夜になると、コホ、コホ、ゲホ、ゲホッ、オエッ、って、えづいちゃうくらい苦しかったのに、それほどでなくなったし、でても、苦しくない。
声もほとんど戻り、びっくりしています。
これで、年内の講座は、いつもどおりの声でお話できそう。
教えてもらって、ほんとによかったなー♪♪
由紀子さん、丁寧な施術をありがとうございました!
こちらの橋本鍼灸院、講師・教員・司会者・役者・シンガーなど、早く声がれを治したい方に、超オススメです。
*これは個人の感想です。
橋本先生
今年8月に重度な副鼻腔炎になり、左鼻が詰まり、耳にかけて顔も痛くなりました。
耳鼻科では、「鼻の中の粘膜が肥厚し過ぎて、洗浄するための生理食塩水が入っていかない」と言われました。
施術後、一週間、調子がよくて、メールをしようか直接お話ししようかと思っていたところでした。
「鼻づまり」は今朝少しありましたが、おさまっています。
何より、頭痛がおきていません!
昨日重いカバンを持ってから、さすがに少し腰と肩に来ている感じがしますが、それまでほとんど不調を感じませんでした。
なんとなく背が伸びたかのようなすっきりした感じでした。
マッサージのように1日で元どおりということがなくて嬉しく思っています。
明日もよろしくお願いします。
*これは個人の感想です。
大学受験の頃に副鼻腔炎になり、風邪を引いてるわけでもないのに右鼻が詰まって、後鼻漏の症状に悩まされていました。
耳鼻科や漢方薬、DVDなど様々な方法で副鼻腔炎の症状を改善しようと試みたけれど、それほど効果を感じず、「せっかく良くなるかもしれない機会があるなら逃したくない」と思い予約しました。
大きな変化がありました。
まず朝起きた段階で、鼻が詰まる感覚がありませんでした。
そして1日通して鼻が詰まることもありませんでした。
さらに必ずと言っていいほど起きていた腹痛がなくなり、トイレに行く必要がなくなりました。
*これは個人の感想です。
今、鍼灸院の帰り途中。。
ずっと鼻づまりで苦しい状態が続いてたけど、素晴らしい出会いがあった!!
ブログを通じて知り合った鍼灸院の先生なんだけど、魔法の手を持っている?!のだ!!
その鍼灸院の先生は、赤坂に鍼灸院があり、橋本由紀子先生と言う方!
『副鼻腔炎を手術せずに治す』に力を入れていて、鼻づまりの治療をしてくれるの(*^^*)
妊娠による鼻づまりも治療してもらえたの!!
ということで、8月から通いだして、今日で3回目。
どんな薬を飲んでも、ステロイドの点鼻薬も効かず、毎日耳鼻咽喉科で吸引してもらうか、血管収縮剤の点鼻薬をするかしか通らなかった鼻が、先生の施術後には鼻が通るの!!!!( ̄□ ̄;)!!
灸で身体もポカポカして、なんだか身体が軽くなるし、あんなに息苦しかったのが感じない!
それだけじゃなく、先生に身体を触ってもらってるだけで、気持ちいいの(*^^*)
『手当て』って、字の如くだね!!
由紀子先生の手は癒しの手で、子供の頃、体調を崩した時に、お母さんに優しく身体を撫でてもらった時を思い出すかな。。
といっても、由紀子先生は全然若いよ!!
小柄でかわいらしく、笑顔が素敵な先生♪
なのに、あの手はすごいよ!!!
毎回、何とか鼻づまりが楽になるよう、一生懸命、あれこれ試してくれるの。
色んなアドバイスもくれて、本当に良い先生!
同じように、鼻づまりで苦しんでる人たちに教えたい反面、教えるのがもったいない!!って思っちゃうほど良い先生!!!!!
もし、鼻づまりで悩んでる人がいたら、ぜひ一度行ってみてね♪♪
*これは個人の感想です。
私も小さい頃から鼻炎もちで耳鼻科に通っていたのですが改善がみられず、そのまま大人になってしまいました。
鼻呼吸もできているし、普段はさほど困らないのですが、たまに鼻が詰まって耳鼻科に行くと、「手術しなさい」の一点張りで……。
次女も鼻血が出やすく、風邪をひくと鼻がつまる、アレルギー傾向があります。
少しアトピーにもなっています。
冬になると乾燥してかゆくもなります。
ちなみに長女は橋本さんの「チェックリスト」で、以下の症状が当てはまります。
__________
□ 口臭を感じる
□ 無意識のうちに、口が半開きになる
□ 鼻の穴を意識して動かすことができない
□ いびきをかく
□ 口の中が乾く
□ 朝起きたときに、すでに疲れている
□ 夜中に鼻をかむために起きる
□ 鼻をかむためのティッシュが手放せない
□ 鼻息が聞こえる
□ お風呂あがりに鼻をかむ
□ 咳込みやすい
□ 口を開けて物を食べる
□ 前歯が出っ歯ぎみ
□ 鼻水が、粘っこい
__________
中1の長女は鼻呼吸のせいか、風邪をひきやすく、1年に1回は気管支炎になってしまいます。
女の子ですし、いびきや鼻呼吸をなんとか治してあげたいと思い、必死で検索していたところ橋本さんのブログにたどりつき
ました。
由紀子さん、月曜日は親子3人でお世話になり本当にありがとうございました!
家に帰ってから、さっそく長女にシール鍼を鼻のところにつけてみました。
帰宅してから本日2回目ですが、寝ている間はずっとつけています。
まだ鼻が完全にスッキリ!というわけにはいかないようですが、「いびき」が少し収まったような気がします。
少し顔全体の血色がよくなったような?
そういえば次女もいつもは「毎晩かゆい!」と皮膚をボリボリかいていたのですが、それも収まっているような気がします。
次女はお灸が気に入ってしまって(笑)昨日も「お灸いつやるの?」と楽しそうで。
長女と3人で手の合谷にお灸をしてみました。
これから帰省もするので、お灸も持って行って冬休みの間、様子をみてみようと思います。
また何か変化があったらご報告しますね!
長女はまだ、口呼吸をしているので、正月明け、どこかでまたうかがいたいと思います!
由紀子さんとお話するのも楽しかったし、まだまだうかがいたいこともたくさんありますので^^
メルマガにあった自宅ケアのことを、もっと詳しくうかがうのを忘れてました(^_^;)
*これは個人の感想です。
【森進一が福山雅治に!!喉が復活!!】
昨晩の石川県での講演は相変わらず森進一ばりの声。。。
「皆さんこっちの方が渋くて刑事らしいと思われるかもしれませんが本人的にはかなり不本意な声なんです。
ちなみに忘年会のカラオケのやり過ぎでこんなんなったわけじゃないですからねー。笑」
などと森進一で話しておりました。
そんな状況の昨日、知人の鍼灸師橋本 由紀子さんから
「鍼は喉にも効果あるんですよ。
もし宜しければご来院ください。」
とのメールを頂きました。
「なんと!そうなの?行きまーす!」と藁を掴むように来院することを決定。
帰京の予定を変更して金沢発6時の始発に飛び乗り都内の溜池山王へ直行しました。
9時過ぎ、溜池山王駅から徒歩2分の好立地にある橋本鍼灸院に到着。
本来は10時半開店なのに私のために早く開けてくれたようです。
「どうも!橋本さん今日はありがとうございます。よろしくお願いします!」とご挨拶すると橋本さんは笑顔で迎えてくれました。
さっそく治療を開始し、足や腕、頭、首などに鍼を打ち約90分。
鍼というと痛そうですがチクッとする程度で痛くも痒くもなく橋本さんと話しながら終了。
「どうですか?声出ますか?」
「あー、あー、あー、あら!声が出ますよ!」
特に低い声が出なかったのが出るじゃないですか。
明らかに来た時よりも改善してる!
「凄い!こりゃー即効性ありますね!点滴より効く!まさに由紀子マジック!ありがとうございますー!!」
私もこんなに即効性があるとは思っていなかったのでビックリしました。
そんなわけで東洋医学をなめたらいけませんね。
橋本さんのゴッドハンドに感謝して午後からの埼玉講演も頑張ってきます。
現在は森進一から福山雅治に変化しております。笑
これで忘年会でカラオケも歌えるぞ!そっちか?笑
最近、喉を痛めて早く回復したい方!橋本さんの鍼灸院に行ってみてください!凄いですよー!!^ ^
*これは個人の感想です。
去年「やわらか頭皮でリフトアップ」というテーマで取材治療させてもらいました。
実はその時は、別の超長編の仕事の最中でよれよれで、本当は「やわらか頭皮なんて言ってる場合じゃない!!」ってぐらいの体調で、正直、施術後は物足りなさを感じていました。
ですが、不思議なことに、翌日から急に元気が出て残りの仕事をこなせたのです。
おそるべし経絡。
で今回、本当にこの日はびっくりするほど、熟睡してしまいました。
気が付いた時、自分がどこにいるのか、一瞬わからなくなっていましたもの。
鍼で力が抜けたんでしょうか。
化学薬品による治療とはちがうので、効果の出方は人によってちがうと思います。
本来の目的の鼻炎治療のほうは、わたしは特に症状がひどい時に行ったわけではないせいか、一回でめざましい変化というのは感じなかったんですが・・・
由紀子さんの所に行くと、必ず何か変化があるのですね(笑)
すこしずつ続けて鼻炎も、改善していけたらいいなと思います。
頼みもしないのにきたがわの顔を、つやつやにしてくれた由紀子先生。
*これは個人の感想です。
橋本様
先日は、施術ありがとうございました。
あの後、娘たちの1か月続いていた「痰が絡んだ咳」が、ほとんどなくなり、びっくりしております。
2人とも、リラックスできてとても楽しかったようです。
翌日もおかげさまで、そんなに鼻と咳に悩まされることはありませんでした。
前までとは全然違いました。
すごく楽で本人も良かったようです。
おかげさまで(^^)
ありがとうございます。
*これは個人の感想です。
由紀子さん
先日は急なお願いで、しかも遅い時間帯だったのにも関わらず、快く治療して頂き本当に有難うございました!!
お陰様で展示会を無事終えることが出来ました(*^_^*)
全10回と少々ステージ回数が多めだったのですが、最後まで問題無くやり通すことが出来ました♪
本当に有難うございました!!
正直、治療直後は「やっぱり難しいのかな?…」と思っていたのですが、次の日の朝、改めて喋ってみると、普通に声が出るようになってたんです。
本当にビックリしてしまいました。
由紀子さんの鍼治療は凄いですね!
前回、声が出なくなってしまって以来、「次、また声が出なくなったらどうしよう」と、ずっと不安に思っていました。
そんな中で今回また声が急に出なくなってしまったため、かなり参っていたのですが、由紀子さんにお願いして本当に良かったです。
これからは、「困った時は由紀子さんがいる!」と安心して仕事が出来そうです(^_^;)
また、宜しくお願いしますね!
次は足のむくみもお願いしたいと思います。笑
*これは個人の感想です。
仕事の忙しさに加え、先月の中旬から風邪をひいてしまいました。
完ぺきに治らないまま、女川や地方出張に行ってたので、年末年始は熱が出たり下がったりの繰り返しです。
しかも副鼻腔炎になったみたいで、熱がなくても咳をしたり頭をさげると眉間(みけん)の奥が痛くなりました。
施術終わってから、頭痛が一気になくなったことに、びっくりしてます。
さすがに、咳こむとまだ頭痛はしますが、おじぎしても全く痛みがないので、すっごく助かってます
*これは個人の感想です。
副鼻腔炎の薬を飲むと、ほほの痛みは軽減するけれど、飲まなくなるとまた痛くなっていました。
まだ、頭痛はありますが、鼻のとおりはよくなった気がします。
長年の患いですから、気長に治していきます。
足も自分でストレッチするように心がけます。
また、来週よろしくお願いいたします。
*これは個人の感想です。
昨日は、副鼻腔炎の悩みが手術しないで回復する鍼灸院の橋本由紀子先生のところに行ってきました。
うちの娘・・・花粉症がひどいです。
そしてシーズンだけでなく、年間通して鼻詰まり、痰がらみなどに悩まされています。
蓄膿症になってしまったときは、顔面が痛くて鼻が詰まって、呼吸もできずに可哀想でした。
そんなとき出会ったのが、由紀子先生のメルマガです。
そして由紀子先生が、溜池山王に新しく鍼灸院をオープンされた!とのことで娘を連れて行ってきました。
鍼灸院の中には、とてもかわいいぞうさんや動物の絵があって、柔らかい色合いで、早速眠くなってしまった私ですが、案の定娘はテンション高く、ずーっとしゃべっておりました。
耳鼻科ではね、薬を出してくれる。
そうすればその時は良くなるけど、薬をやめるとすぐに症状が出てしまう。
うーん、それって良いの?
じゃあ一生ずーっと薬を飲まないとなの?
子どもが産まれて初めて考えた薬のこと。。。
西洋医学・東洋医学いろんな方向から娘の症状を捉え、整え、治療して、だんだんによくなってくれるといいな~。
娘は、「肺」が冷えている状態…らしい。
背中の毛が物語っているとのこと。
ということで、背中にもお灸をしてあげようと思う(^^)/
温まると、背中の毛がなくなるらしい!!
確かに!手術後の患者さん、傷の周りに多量の毛が生えていたわ。。
娘の感想は、「楽しかった~ドキドキ」とのこと。
帰りの電車でうとうとしてたので、きっと血流もよくなり温まったんだね。
由紀子先生、また伺いまーす☆
*これは個人の感想です。
由紀子さん
こんにちは、Sです。
昨日はありがとうございました。
身心ともにまいっていたので、本当に助かりました(*^^*)
久しぶりに夜もよく眠れて、朝も気持ち悪さが和らいでいました。
そのおかげが、今朝は果物を食べることができました。
日中も、喉と鼻の奥の気持ち悪さが少なく、吐き気も数回だけ。
昨日までとは比較にならないほど、過ごしやすいです。
おかげさまで、仕事もぼちぼち進めることができています。
ツワリは、ただ堪えるだけしかないと思っていましたが、鍼灸でこんなにもラクになるとは、由紀子さんが女神様に見えました~^^
また予約をしたいと思っています。
今週の土日の午後で予約取れるお時間はありますか?
宜しくお願いいたします。
*これは個人の感想です。
私は昨年に副鼻腔炎になってから、鼻声で匂いがあまりしない状態でした。
昨年は、強い抗生剤を飲めば、鼻の調子が改善していました。
ところが、GW明けに風邪を引いてからは、強い抗生剤を飲んでも効果がなく、他の副鼻腔炎専門の鍼灸院へ通いましたが、効果を感じられませんでした。
でも、橋本先生の施術を終えてまず、「お灸の匂いを感じる~」と感動しました。
鼻詰まりはまだ変化はないのですが、施術の帰りに、喉の奥に鼻水が沢山流れ出ている感じがありました。
多少、鼻水の排出が進んだのかな?という感じでした。
続けていれば、もう少し鼻水が排出されるようになるのかなあ?と思います。
お灸は教えていただいた手のツボにやってみました。
2回目の施術中には鼻がスーッと通ってきて、匂いも感じました!
*これは個人の感想です。
今日は、ありがとうございました!
楽しかったし、癒されたし、ぐっすりでした(^_-)-☆
鼻の通り、今もばっちりです!!
すっきりですよ~。
ありがたやぁ~(*^_^*)
さっき、マンションのエレベーター内で汗の臭いを感じました!
久しぶりに臭かったですぅ(^^;;
臭すぎて、嬉しかったです!(笑)
朝と、ホントに時々ですが、鼻が詰まった感じがありますが、日中はとてもすっきりすごせています。
そして、治療翌日のゴミ出しでは、汗の臭いに続き、ゴミの臭いも嗅ぎました~。
これまた久しぶりでした(笑)
来週もよろしくお願いします!
*これは個人の感想です。
年明けに引いた風邪が原因で、副鼻腔炎になり、病院で処方された薬は私に合わず、改善もせず…
「手術ですね!」と、言われていましたが、過去二回手術した時があるので、どうしても嫌で嫌で(>_<)
それで、 橋本 由紀子ちゃんに相談して、鍼灸、漢方薬を続けたところ、
最終CTで確認したら改善されていて、手術しなくて、良くなりました(≧∇≦)
だから、魔法のようでした!が本当にわかります(*゚▽゚*)
そしてさっき、思い出したんだけど、小学生の時、リコーダーのテストが一人ずつあったのね。
チャント覚えていったんだけど、鼻呼吸が出来なくて、苦しくて、リコーダーを吹けなくなっちゃって。
悔しくて悔しくて、泣いたのを思い出した。
本当に泣けるのよ(T_T)
思い出すと、苦しくなるよ。
耳鼻科に、ネプライザーを受けに通って、手術しても、また繰り返して。
結局、身体を変えなきゃダメなんだよね!
親は、自分が体験してないから、子供がこんなに苦しんでるのを、分からないパターンがあって、悪化しちゃうからね。
小さい頃から辛かったから、本当に辛さがわかるから。
ゆっこに沢山の方を救って欲しいなぁ♪
(1年後に再びご来院されました)
鼻をかむ時、鼻水が詰まっている感じがするのに、鼻水をかんでも出てこないと、上半身に力が入ってしまいます。
私の鼻は改善に向かっていましたが、上半身が怠い、重い、かたい>_<
で、今日は大好きなこちらで身体を診てもらってきました!
鍼灸、テルミー、棒灸、マッサージ、調整などなど、ジックリ身体を診て貰いました。
身体はポカポカで、上半身、特に頭と首の重さが改善されました(≧∇≦)
とっても、とーっても嬉しいです
やっぱりプロに診て貰うのが一番‼️
*これは個人の感想です。
Tは、由紀子先生のところに通い始めた頃は、アトピー性皮膚炎で皮膚のかゆみがあって、しょっちゅう掻いていました。
鼻水をすすることが多く、花粉症や喘息発作も起きていました。
今では皮膚のカサカサした感じもなく、しっとりしたお肌になっています。
毎年、喘息発作を起こしていたのに、小児はりで通っていたからか、発作を起こすことなく、これました!
ありがとうございました!
*これは個人の感想です。
当日はあまり変化を感じなかったのですが、翌日には少し良くなったかな~気のせいかな~という感じでした。
咳は相変わらず出るものの、酷さが少し軽くなったような気もしました。
やはり咳は度々出るのですが、ひどく体力を奪われるほどに咳き込むということが、ほぼなくなりました。
体勢を変えた時に咳き込みがちだったのも、ほぼ出ないかコンコンするだけで、咳き込むということはなくなりました!
このままいけば本当に治るんでしょうか?だとしたら信じられないですー!!!
そして数日たって、さらに体が変化していったようです。
咳の方はおかげさまでかなり良くなりましたー!
咳き込むことを心配せずに、生活できていて、たまに出るだけになりました。
針や灸でこんなに改善されるなんて、嬉しいです!
咳喘息と言われ、薬を飲んだり吸入したりしても全然よくならなかったから。
*これは個人の感想です。
由紀子さんへ
こんにちは、岩戸です。
先日はありがとうございました!
副鼻腔炎と後鼻漏で、しゃべるときにのどが渇いて声が出にくくなるということで悩んでいて、扁桃炎も繰り返していましたが、ビックリするほど鼻の通りがよくなりました!
昨晩、鍼のシールを使用しました。
主人には、「何つけてるの?ハトみたい!」って言われちゃいました(笑)
すっかり忘れていた、肩首のこり。
由紀子さんのお言葉が耳に残りまして、昨日は久しぶりに運動とストレッチをしました。
身体の循環を良くするためには、まずは自分が動こうと思っています。
今の元気を過信しちゃいけないなぁ~って改めて思いました。
引き続き由紀子さんにもお世話になりたいです。
また予約のご連絡をさせていただきますね。
ありがとうございました。
*これは個人の感想です。
瞼が下がり、目が疲れ、2回目の眼瞼下垂の手術は嫌だなぁ。
なんとかならないかなぁ。
アイフォン片手に、あっちこっち さまよい、見つけたーーーっ。
鍼灸師 橋本 由紀子さんの、眼瞼下垂で「目の開きずらさ」に悩む方のための視界が広がる鍼灸治療
なんとかなりたい⁈ 一心で、早速、予約。
2回目の施術で、瞼の重み、開けづらさ、全くなくなり\(^o^)/
読みたかった本を読みまくり、しかも、文庫本だって、へっちゃら~
3回目の施術も受けました。
お話をしてると楽しいんです♪
たまに電車の移動の2時間、文庫本に夢中。
目の疲れがないって 素敵!
こんなにウキウキできる、ヤッホーーー
一日中針を持ってチクチク、細かい作業に没頭したのに、全く、目の開きずらさは無くびっくりなの。
いつもなら空が曇っていると、いろいろなものが見えにくいのに、いつもの曇り空の時よりも良く見えてる?!
「目が見えなくなったらどうしよう(~_~;)」と、ちょっと不安だったけど、由紀子さんに会ってから
「絶対 大丈夫!そんなことはありえない!」と、自信を持っちゃいました(*^_^*)
ありがとうございます*\(^o^)/*
おかげさまで、楽しい毎日を過ごせる、幸せを感じてます。
嬉し~~い♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
眼瞼下垂のことをすっかり忘れさせてくれる救世主のような鍼灸師 橋本由紀子さんです。
天にも昇るほどの、この嬉しい気持ち、何も気にせず本を読める喜び!
ぜひぜひ、沢山の方に由紀子さんに出逢って楽しい毎日を過ごしていただきたいです!!
*これは個人の感想です。
由紀子さん
はるばる丹波までありがとうございました☆
無事に帰路につかれたとのこと。お疲れ様でした♪
送り出してから電車乗り遅れるのでは!?と冷や冷やしてました(笑)
ハグするのもぶっ飛ぶぐらいのバタバタ劇(苦笑)笑えるねぇ~(^^;)ホント
初めて会ったような感じがせず、たっのしかったぁ~☆
講座で教えていただいた、子供向けの方法もさっそくやってみました。
やっぱりお風呂上がりになっちゃった(笑)
スキンシップをうまくできない母ちゃんには、すごく良い方法を教えていただけたと♪
これからは、この方法でスキンシップはかっていきまーす(*^_^*)
実際にやってみて、子供達はくすぐったかったらしい(汗
でも、母ちゃんに優しく触られるのはとっても嬉しかったんだって♪
ドライヤーの方法が気持ちよかったらしくて、「まだ、お鼻へんだからして」って子供から言われてます。
なんだか嬉しい母ちゃんです(^_^)v
久しぶりに鼻の詰まらない寝息を聞いています。
子供達がスースー寝て、夜中に起きてくることもなく( ´艸`)最近起きないことが無かったから。
旦那も夜な夜な襲撃されず(笑)家族全員ゆっくり寝られた夜になりました。
*これは個人の感想です。
先日の朝、急に、息子が、眉間(みけん)に、頭痛を訴えました。
それから吐いて、しばらくしたら、鼻からも吐いて、そのあとはスッキリしたのですが・・・。
その後、内科に行ったら、お医者さんには、「眉間(みけん)が痛いのは蓄膿症かも。」と言われました。
そこで、耳鼻科へも行き、レントゲンを撮って診てもらったら、
「蓄膿症になった形跡はあるけど、膿はすっかりなくなっているから、安心していい。」
とお医者さんに、言われました。
でもまた、いつなるか分からない不安があるし。
耳鼻科の先生には、「対症療法しか出来ない。」と言われてしまって。
息子は、鼻水・咳ともに全くしていないし、風邪っぽい症状はなかったのに、急にだったから。
鼻の膿を吐き出すまでの一時間半~二時間近く、頭痛と嘔吐で、すごく苦しんでいたから。
なんとか予防策はないのかな、と思って相談しました。
その後ですが、おかげさまで調子いいです♪
ゆっこさんの所に行った翌日から、息子が鼻水を出し始めました。
最初は黄色かったけど、そのあとは水っぱなになってきて。
風邪では無さそうなのに、不思議だな~と思いつつ。
詰まっていたのが流れ始めたのかなと思って、放っておいたら、昨日あたりからぴたっと止まって。
なんとなく顔色もいいような気がします。
毎日、お灸とオイルマッサージを習慣にしているので、成長痛の方も落ち着いています。
今週は久しぶりに、体育も・スイミングも・空道もぜんぶ出来きました!!
ゆっこさんのおかげです。
ゆっこさんのところに相談に行って本当に良かった。
どうもありがとう!
*これは個人の感想です。
橋本先生
Tです。
月曜日は、息子のYを診ていただいて、ありがとうございました。
おかげさまで、翌日は、本人いわく、鼻水がたくさん出たようです。
それまでは、詰まっていて鼻をかんでも、鼻水が出ないことが、たびたびありました。
また、その後、今日までみていても、前より鼻水の量が減っています。
鼻をかむ回数も減ってきています。
夜はいただいた鍼のシールを貼って寝かせています。
寝ている間の口呼吸は、相変わらずです。
本人にどう?と聞くと、「いい感じ」と答えます・笑。
また来週よろしくお願いします。
*これは個人の感想です。
今年2月に、鼻の手術をして鼻茸(鼻ポリープ)を取り除き、鼻中隔の湾曲を治したことで、少し良くなったけど、匂いの方は
「食べ物の匂いがわからないと、何を食べても食事が美味しくない」
「食事の前に缶コーヒーを飲んで、匂いの感じ方を確かめて、少し匂いを感じるときは、美味しいものを食べている」
という状態でした。
由紀子さんのところには何度も通うことが出来ないので「副鼻腔炎が改善する鍼灸治療」と、「お灸とシール鍼を使ったセルフケア講座」の両方を受けました。
由紀子さんの的確な診断とアドバイス、とにかく、素晴らしかったです。
次の日、医者に定期健診に伺いましたが、感染していた箇所はすっかり治っていました。
「ポリープも無いし、綺麗になってるね!」って言われました。
免疫力をもっと高めるために、運動、お灸、パッチ鍼で少しづつ体質改善して行きたいと思います。
軟球だか好酸球だか知りませんが。笑
そんなもんには負けませんよ!
それでは、また連絡しますね!
*これは個人の感想です。